popponokaiのブログ

ぽっぽの会は、自由参加で毎週土曜日10時から11時までウォーキングするグループです。

popponokaiのブログの新着ブログ記事

  • 消費税の非課税決済で経済は活性化

    国民の皆様 消費税非課税決済は、価格に消費税を上乗せしない本体価格で支払することを言い、本体価格決済では取引価格が上がらず消費税分安くなります。 非課税決済が社会に定着すると物価指数が下がり、物価高も沈静化します。 政府が家計を直撃する物価高の鎮静化を発表すれば、或いは総額表示義務の旗を降ろせば低... 続きをみる

  • 消費税の非課税決済で物価高は沈静化

    国民の皆様 消費税の非課税決済で価格に消費税を上乗せしない取引であれば取引価格が上昇しないので 物価高は沈静化します。http://www.selfdecl.jp/index01.html#tinsei 消費税非課税決済とは、決済の過程で消費税を発生しない本体価格決済を言います。 政府が家計を直撃... 続きをみる

    nice! 1
  • 総合経済対策の基本理念を「本体価格決済」にすべき

    政府の総合経済対策の基本理念を「本体価格決済」として物価高を乗切れます。 内閣総理大臣 殿  政府が家計を直撃する物価高の鎮静化を発表すれば、或いは総額表示義務の旗を降ろせば低迷する内閣支持率は確実に回復します。 社会を支える事業者のみな様  物価高騰を乗り切ろうとする事業者は、取引相手から消費税... 続きをみる

  • 「本体価格決済で物価高を乗り切る」

    政府の総合経済対策の基本理念を「本体価格決済」として物価高を乗切れます。 内閣総理大臣 殿  政府が家計を直撃する物価高の鎮静化を発表すれば、或いは総額表示義務の旗を降ろせば低迷する内閣支持率は確実に回復します。 社会を支える事業者のみな様  物価高騰を乗り切ろうとする事業者は、取引相手から消費税... 続きをみる

  • 本体価格決済で物価高を鎮静化する

    内閣総理大臣 殿 家計を直撃する物価高を鎮静化する方法を発表すれば、或いは総額表示義務の旗を降ろせば国民から歓迎され、低迷する内閣支持率の改善が期待できます。 社会を支える事業者のみな様 物価高の鎮静化を実践する事業者は、みずからの責任により本体価格で決済すれば取引相手から消費税を収奪することなく... 続きをみる

    nice! 1
  • 本体価格決済で決済価格は消費税率分下がる

    各県地方公共団体 広報担当責任者 御中 お世話になります。消費税ソーシャルデザインG滋賀守山の清水博です。 http://www.selfdecl.jp/index01.html#debut 本体価格決済で決済価格は消費税率分下がる 「本体価格決済とは?」でMicrosoft Bing chatを... 続きをみる

  • 総額表示義務は憲法第30条の条規に矛盾する

    各県地方公共団体 広報担当責任者 各位 お世話になります。消費税ソーシャルデザインG滋賀守山の清水博です。 「総額表示義務は憲法第30条の条規に矛盾している」をプレスリリースして頂きたくよろしくお願いいたします。 本体価格は消費税法第63条で定義された間接消費税が含まれる税込価格「=価格×(1+消... 続きをみる

    nice! 4
  • 本体価格決済方式の活用で地域活性化構想

    価格高騰が続くなか総額表示価格による決済が一般的であり、消費者は総額表示義務により10%(8%)の消費税(上乗せ消費税)負担を強いられます。 消費税の負担を強いられてきたのは、消費者が消費税の本質を理解しないで総額表示義務に誑かされていることが要因です。 この消費税の消費者負担を無くし、社会保障費... 続きをみる

  • 本来の消費税は間接消費税込本体価格決済

    消費税法第63条に由来し、価格が決まると一義的に間接消費税が「価格」に含まれます。 総額表示義務とは、事業者が消費者に対してあらかじめ価格を表示する場合に、消費税額(地方消費税額を含む。)を含めた価格(税込価格)を表示することを義務付けるものであると国税庁は主張しています。 総額表示義務は「消費税... 続きをみる

  • 本体価格決済は上乗せ消費税の発生がない

    社会保障費等を賄う財源である消費税は消費税法第63条由来の価格に含まれる間接消費税であって、事業者が取引ごとに消費者に代金に上乗せして請求する消費税ではありません。 取引を間接消費税込価格「=課税標準額である課税資産の対価の額×(1+消費税率)」(以後本体価格と言う)で決済すると上乗せ消費税の請求... 続きをみる

  • 守山市長への手紙

    昨今値上げラッシュが続いているところ、消費者に消費税負担を求めない下記価格戦略(http://www.selfdecl.jp/index.html#kessai本体価格決済方式の適用)で値上げラッシュは終息します。 これを守山市発の価格戦略構想として「市長への手紙」とさせていただきます。 価格戦略... 続きをみる

  • 消費税は第63条由来の間接消費税含む本体価格で決済する

    適格事業者のみな様 ここは消費税の啓発サイトです。 事業者や地方公共団体が アンケート原稿 社会保障費等を確保する財源は、本来の消費税である消費税法第63条由来の価格=商品の対価の額×(1+消費税率)に含まれる間接消費税であって、この間接消費税が唯一次式の消費税納付額に反映されます。 納税義務者が... 続きをみる

    nice! 1
  • 総務省の消費税政策を諫める

    国債残高が1225兆円あるなか政府がこまごました経済対策を講じても我が国の社会経済に活力が欠けるのは、取引が総額表示決済により二重課税になっているからです。 消費税の二重課税の構造は、消費税法第63条由来の価格=商品の対価の額×(1+消費税率)で消費者は間接消費税を負担しており、更に取引で価格に上... 続きをみる

  • メールメッセージ 下書きメモ 地方公共団体あて

    守山市企画政策課広報係 【電話】077-582-1164 【FAX】077-583-5066 【メール】kikakuseisaku-01koho@city.moriyama.lg.jp Webサイトhttp://www.selfdecl.jp/index01.html#ketubetuに「総選挙を... 続きをみる

  • メールメッセージ下書きー各政党に進言

    2023.06.15 13:00 各党に配信  程なく衆議院議員選挙があります。 次期衆院選で二重課税政策を止めさせて消費税の無い社会の形成を願う無職82歳の清水博です。 地方公共団体を含む全国の事業者に二重課税との決別を促す記事を株式会社 VOTE FORの「マイ広報紙全国版」に掲載してもらうこ... 続きをみる

  • 総務省の消費税政策を諫める

    国債残高が1225兆円あるなか政府がこまごました経済対策を講じても我が国の社会経済に活力が欠けるのは、取引が総額表示決済により二重課税になっているからです。 消費税の二重課税の構造は、消費税法第63条由来の価格=商品の対価の額×(1+消費税率)で消費者は間接消費税を負担しており、更に取引で価格に上... 続きをみる

  • 仕入税額控除の証明は仕入明細書で差し支えない

    消費税法第63条由来の間接消費税込本体価格決済の売上を原資として消費税納付額を決定できる。 消費税納付額の決定に係る仕入税額控除額を証する書面は、適格請求書に拠らず消費税納付額を算出した日に作成した仕入明細書で差し支えない。 仕入明細書には、以下の記載事項が必要とされています。 書類作成者の氏名ま... 続きをみる

  • チャットGDPにインボイス制度関連を質問する

    Q1: 消費税法第63条由来の間接消費税込本体価格を財源として国税を確保できるでしょうか? 消費税法第63条によると、消費税は、消費税法第63条に基づく価格に含まれる間接消費税であり、事業者が取引ごとに消費者に代金に上乗せして請求する消費税ではありません。取引を消費税法第63条由来の間接消費税込価... 続きをみる

  • 本体価格決済で社会経済を活性化させる

    地方公共団体を含め殆どの事業者が加担している上乗せ消費税を事業者が収奪する体制は憲法第30条の条規に反し、国税の確保に寄与せず、収奪消費税の使途は定まっていない。 収奪消費税の使途を強いて探せば、事業者の宣伝費用、ポイント付与に使われているかも知れない。 他方、消費税法第63条由来の「間接消費税」... 続きをみる

  • 消費税ゼロ社会の実現 インボイス制度はどうなるか

    消費税には様々な課題があります。 消費税の課題解消には消費税ゼロ社会の実現が不可欠であると考え、「消費税ゼロ社会の実現に向けて」と題する下記シナリオを全国の自治体で共有して頂けるようhttp://www.selfdecl.jp/index01.html#jituに掲載しています。 消費税ゼロ社会と... 続きをみる

  • 消費税ゼロ社会の実現に向けて

    消費税に係る諸課題解消には消費税ゼロ社会の実現が不可欠 http://www.selfdecl.jp/index01.html#jitu 総務省統計局のデータに「消費支出(二人以上の世帯) 301,646円」(令和5年1月期)と言うのがあり、仮に消費税率を9%で計算すると27,000円/月で年換算... 続きをみる

  • もう一つの消費税ゼロ社会のご紹介

    国民の皆さま もう一つの消費税ゼロ社会をご紹介します。 http://www.selfdecl.jp/index01.html#nai 本体価格決済の消費税ゼロ社会であれば、総額表示義務(上乗せ消費税の支払い義務)を気にすることなく、価格高騰は収まり、消費税が除去され、事業者・消費者は消費税から解... 続きをみる

  • 国民は消費税の収奪状況を監視できる

    事業者のみな様 国民はhttp://www.selfdecl.jp/index01.html#naiのように消費税の収奪を監視します 総額表示で発生する上乗せ消費税に関係する法規には、消費税法第5条(納税義務者)、消費税法第63条(価格の表示)、憲法第30条、憲法第98条の条文がある。 政府の喧伝... 続きをみる

  • 消費税収奪の違憲行為を嗜める

    事業者のみな様  国民はhttp://www.selfdecl.jp/index01.html#naiのように消費税の収奪を監視します 総額表示で発生する上乗せ消費税に関係する法規には、消費税法第5条(納税義務者)、消費税法第63条(価格の表示)、憲法第30条、憲法第98条の条文がある。 政府の喧... 続きをみる

    nice! 1
  • 消費税ゼロの実践

    国民のみな様へ - コペルニクス的転回のすすめ 今年の統一地方選挙では、取引時に消費税の支払い請求に今後とも応じるか、消費税ゼロ社会の実現に舵を切るか、を有権者の選択に委ねるべきでしょう。 4月から値上げラッシュです。消費税ゼロの実践を明らかにしておきます。 消費税ゼロは、売手である事業者(=小売... 続きをみる

  • 本体価格決済で消費税ゼロ社会になる

    http://www.selfdecl.jp/index01.html#hurii 国民のみな様へ - コペルニクス的転回のすすめ 今年の統一地方選挙では、消費税収奪体制の継続か、消費税ゼロ社会の実現に舵を切るか、を有権者の選択に委ねるべきでしょう。 事業者が消費税ゼロ宣言することにより、総額表示... 続きをみる

  • 消費税を無くし活気ある街にしよう

    事業者のみな様 消費者のみな様 テーマの実現に何の説明も要りません。 あるとすれば下記のとおり、価格に含まれる間接消費税を含む価格で取引するという当事者の意識改革だけです。 事業者のみな様は、取引に欠かせない商品の値段を決めて顧客に買ってもらい、代金を受け取るという消費税に関わらない事業活動に切換... 続きをみる

  • 消費税フリー社会の是非は有権者の判断に委ねる

    全国のみな様  http://www.selfdecl.jp/index01.html#jitugen 消費税法第63条の規定により価格と不可分の間接消費税が含まれる価格(これを単に本体価格と言う)で決済すれば法的根拠がない総額表示義務に従う必要はありません。総額表示決済を否定して本体価格決済する... 続きをみる

    nice! 1
  • 「コペルニクス的転回」で消費税の無い社会を実現

    「セルフデクルの情報」で検索するとhttp://www.selfdecl.jp/index01.html#bukkakoutoに遷移して「消費税のコペルニクス的転回で物価高騰は鎮静」などの画面に到達します。 これは、消費税の無い社会を目指し取組み、時間をかけて紆余曲折した結果で、これまでの消費税の... 続きをみる

  • 消費税のコペルニクス的転回で物価高騰は鎮静

    http://www.selfdecl.jp/index01.html#bukkakouto 全国の事業経営者のみな様 事業者は、総務省からの通知文書000269588.pdf及び 000269591.pdfに対応する形で消費税の二重課税政策に加担し、社会に影響を与えてきました。 世間で知られた本... 続きをみる

  • 本体価格決済制ではインボイスは無意味

    取引の本体価格決済制では価格に含まれる間接消費税を買手側が負担しますが、売手側として金銭授受の領収書に間接消費税の領収額を記載しないのが普通です。 買手側が期末に納付する消費税額を決定する際に必要な控除すべき「仕入れに係る消費税」の額は、仕入台帳と領収書から計算できます。 したがって、本体価格決済... 続きをみる

  • 価格高騰を消費税ゼロで遮断

    事業者が本体価格で決済するのに伴い影響を受ける企業経営者、企業団体、行政機関、政府も総額表示義務に係るあらゆる全ての行為を改め、二重課税体制から脱却し、事業者による本体価格決済に沿う体制にしなければなりません。 仕入先事業者や小売業者が消費税ゼロで販売すれば、買手の支払額は10%少なくなるので、価... 続きをみる

    nice! 1
  • 二重課税体制と決別

    全国のみな様 価格は消費税法第63条のとおり間接消費税を含む税込価格です。 消費者は取引の度に間接消費税を無条件に負担しています。 事業者が期日に税務署に納付する消費税が国税になり「医療・社会福祉」の費用に充てられますが、消費者が負担する間接消費税が原資です。 一方、法的根拠がない総額表示義務に拠... 続きをみる

  • 間接消費税が医療・社会福祉を支える

    間接消費税に係る分析 消費税法第63条で規定される間接消費税込価格(単に本体価格という)による取引を席捲し、政府の二重課税政策により法的根拠がない総額表示価格取引が幅を利かせています。 二重課税政策を定着させた発端の一つは、関係する組織・団体にあてた法的裏付けのない総務省からの通知文書000269... 続きをみる

  • コペルニクス的転回の理解を深める方法

    「二重課税と決別するコペルニクス的転回」につき次の要領で更に理解を深めて頂けます。 1:全国の事業者、市町、自治会、消費者からの疑問、質問、要望に対して   個別にiso@selfdecl.jpでやり取りし、必要に応じて説明会を開催する。 2:iso@selfdecl.jpでやり取りする期間等は特... 続きをみる

  • 二重課税と決別するコペルニクス的転回

    二重課税と決別するコペルニクス的転回 (理解を深めて頂く方法は別紙でお知らせします) ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想)(kantei.go.jp) に投稿 これは消費税のコペルニクス的転回に関する。 消費税法第63条で定義される本来の税込価格(「本体価格」又は「価格」と言う)は(課税標... 続きをみる

  • 二重課税との決別

    各 位 お世話になります。二重課税との決別に取り組んでいる「消費税ソーシャルデザインG守山」です。 二重課税との決別で本体価格での買い物で消費税をゼロにでき、毀損した我国経済を再生させ、物価高騰の波もやり過ごせます。  チラシに掲載するなどこのメッセージを拡散させてください。 全国の消費者は、本体... 続きをみる

    nice! 1
  • 消費税ゼロ決済社会の実現に向けて(全国のみな様へ要請)

    消費税法第63条で定義される本来の税込価格は(課税標準である対価の額×(1+消費税率))であり、(課税標準である対価の額×消費税率)を間接消費税と言い消費者が負担する。 ここで、本来の税込価格を本体価格又は単に「価格」と言うことにする。 間接消費税は常に売上げと伴にあり何処へも逃げていかず、事業者... 続きをみる

  • 二重課税政策解消を自治体に促す

    地方公共団体をはじめ多くの組織・団体は、総務省からの通知文書000269588.pdf及び 000269591.pdfに対応する形で消費税の二重課税政策に加担し民間事業者に大きく影響を与えてきたと推察しています。 政府は総額表示義務を振りかざし二重課税政策を定着させていますが、この二重課税政策が様... 続きをみる

    nice! 1
  • 取引の原点に立返る-消費税ゼロ社会の実現

    内閣総理大臣 岸田文雄 殿 取引に消費税はつきものであり、価格、料金など譲渡金額が定まると消費税法第63条の規定により「法第63条の税込価格¬=対価×(1+消費税率)」のとおり一義的に価格に消費税が含まれるのでこの価格での決済は消費税の発生がない。この価格を「63税込価格」ということにする。 63... 続きをみる